DVD ポニーキャニオン 2000/12/20 ¥4,935 ヒュー・グラントお得意のロマンチック・コメディ。グラント演じるマイケルは、恋人のジーナ(ジーン・トリプルホーン)に結婚を申し込むが、彼女の父親フランク(ジェームス・カーン)がマフィアの主要メンバーだと知る。ジーナはマイケルをマフィアとかかわらせまいとするが、ひょんなことから殺人事件に巻き込まれ、マイケルはフランク…


今日、いつものように朝ゲームをして【笑っていいとも】見たあとに、寝ようかと思ったんだけど、テレビ東京の午後のロードショーを見ましたvv
これがこの映画、恋をするための3つのルールっていう題名だから、ラブラブの恋愛映画かと思ったら・・・
全然違うvv
めっちゃコメディタッチで、とっても面白い!始終笑い転がしてもらっちゃいましたv最後の字幕もいいvホントに最後の最後でも笑いでしたv
この頃、映像にかまけすぎて(もちろんこだわるのはいいことですよvCGがキレイだったら感動しますし、増しますし。何しろ私のCG関係に進みたいと思って大学かよってますから)内容が微妙なのが多いこの世ですから、映画ファンとしてはこんな映画のように見ている人に〜〜させるぞ!っていう意気込み(この映画なら笑わせるぞ!かな。)が感じる映画は大歓迎!!
あ〜HDDに撮っとけば良かったな〜失敗した・・・
DVD ジェネオン エンタテインメント 2005/12/02 ¥3,150

まだ、上映したばっかりなのでもちろん、DVDが出てるわけではありませんが、この絵は昔の映画のDVDですね。

んで、今日、「ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女」の映画を見てきました〜ぱちぱちぱちv
見終わった最初の感想は、ずばり!!

これって、一章ずつ完結なの?!

いや〜本も読んでいないし、ほとんど予備知識なしで観に行ったので全然知りませんでしたv笑
にしても、ポスターは違って映画の中で見ると子供たちがみんな可愛いvvエドワンドはもちろんだけど、ルーシーも可愛いしvvスージーとピーターも可愛いじゃないvv
あ、感想ね。。
なんだろうな〜CGがすばらしい!!ライオンも本物のようだ!(っていうか、ライオン以外はCGだってことばればれだったけども笑)あと、武器とかいろいろなところが細かくてすばらしいvvこだわってるんだな〜って思ったvvこだわりにはみごと!!!とほめ与えよう!!
内容はね、つまりなんだろう。。ミスドの印象が強すぎて忘れてしまった・・・。まぁ、楽しい絵本を見ているようだったvって感じかな?
DVD ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2004/04/28 ¥4,935 『PERFECT BLUE』『千年女優』の今敏監督による長編アニメーション第3作。クリスマスの夜、ゴミ捨て場で赤ん坊を見つけたのは、3人のホームレス―かつて競輪選手だったというギン、元ドラッグクイーンのハナ、そして家出少女のミユキ―だった。赤ん坊の母親探しをはじめた3人は、さまざまな事件に巻き込まれることに。やがて母親を見つける…

このアニメ前からみたいな〜と思っていたらテレビでやっていたのでHDDに撮って先ほどしっかり見ちゃいましたv
これ!!!めっちゃ面白いvv笑える笑える!!
私はこれを永久保存版にしますv
普通のシーンでも、普通じゃなく、いきなり笑わせてくれるvこんなアニメ映画観たことない!!!なんて、いい作品なんだ!何度、繰り返してみてしまったことか!!
とにかく、めっちゃいい!ぜひ、皆さんにも見ていただきたい。

あ、でもあまり期待しちゃダメですよ?
私と皆さんとの笑いのつぼが違うかもしれませんし、期待しすぎて拍子抜けってことになっちゃう可能性もあるんでv

あとね、この映画の最初のシーンがいいね〜監督の名前とか制作した人たちの名前が街に溶け込んでて、楽しく名前が見れる気がしますよ〜いろいろな映画を見てきてる私ですが、たぶん、どの映画も最初の名前を出すのをどうやって表示しようか考えた結果、面白いやつとかいろいろあるな〜、と思ってましたけど、私はこの表示の仕方がめっちゃ好き!!めっちゃ強調しているようでいて、映像に溶け込んでいる。すばらしい!!
あとあと、エンディングの音楽もいいね〜
私の大好きな「第9の「歓びの歌」」がいい感じ変調されて歌詞も面白いです。
まだまだ、いろいろなところをしゃべりたいのですが、私には文章力がないし、表現できない〜涙 
よって、見るのが一番だと思っていますv

やっぱり楽しい映画というものはよいですね〜
もっともっと、いろいろな映画に出会って行きたいな〜
DVD ポニーキャニオン 2003/10/01 ¥4,935 すべてのファンタジーの原点と言われる小説『指輪物語』の映画化3部作のパート2。ホビット族のフロドが、世界を支配する力を持つという指輪を葬りに行く旅を軸に、前作のラストで別れ別れになった「旅の仲間」たちの過酷な運命が描かれていく。 フロドとサム、ピピンとメリー、アラゴルンたちという3つのドラマが代わるがわる登場し、…

今日は、待ちに待った。ロード・オブ・ザ・リング〜2つの塔〜のTVですvvBS11ですvv
DVDはもちろん、持っているのですが、30分ぐらいの未公開映像(あとで、公開されたけど。)が入ってるほうのDVDは高くて買えなかったので、どうしても見たかったのが今日見れると思うと、もう!!うっきうきですよvvvvv
絶対にDVDにも残しておかないとvv
今回の見所は、なんといってもギムリとレゴラスのどっちが多く敵を倒したか!ってところでしょう!!
あとあと、、、、、うん????思い出せない・・・。(年かしら??(笑))
まぁ、かなり楽しみなので、絶対!!気合入れてみますvv
みなさんも見てねvvvv(宣伝部長みたいだね・・。)
なんか、今テレビ見てたら、
ネバーランドの公開したってという話をやってたんですけど。。
そのときにジョニー・デップの話になったのよ。
あの!パイレーツ・オブ・カリビアンで一躍有名になった・・・
みたいな感じ紹介されたと思ったら、、、
現在は
「パイレーツ・オブ・カリビアン2&3を製作中ですね。」
みたいな感じで当然のように解説されました!

これって、もう皆知ってる情報って感じ??
うちの情報網はそれほど遅いってことなのだろうか・・・。
ショックだった〜〜〜〜。。。。

でも、2&3を製作中って一気に2つも作るなんてすごくね???1で結構いい感じで終わってその後どうするつもりなんだろう??やっぱり猿が関係あるのか??2,3ってそんなに話が思いつくのだろうか??いや、脚本家はいくらでも思いつくものかもしれないけどさ・・・

にしても思い切ったね〜〜〜
ロード・オブ・ザ・リングやハリー・ポッターのように続きものだから次々に作れるってわけでもないはずなのに。。。。
・・・・・・・・まさか!!!!!私が知らないだけでパイレーツ・オブ・カリビアンにも原作が??もともと3作、作る予定だったのか??ん〜わからないことだらけだ・・・
しかし、私はパイレーツ・オブ・カリビアンが好きなので公開されたら見てしまうだろう・・・アメリカの公開は2006年らしい・・・それでは日本はいつになるのだろうか??同時公開だったら嬉しいのだが・・・とにかく、楽しみにして待つしかないだろうな。。。。
2006年・・・長いな〜〜〜
いや〜一年とは早いものですね〜
もう、とっても早いと思うのはわたしだけではないはず。。
今年はこのHPもちょくちょく更新していけるように頑張りたいと思います。これが一番の目標ですな・・・・

今回は映画の話をしましょう!!
今さっき!CMで見たんですが、

「トレジャーナショナル」

なんて面白そうなのでしょう!!!
私の好きなエジプト系の話!!アメリカですけどね・・・
もう、私のつぼをどん!どん!と押してくれちゃってますvvvvそれも、パイレーツ・オブ・カリビアンのスタッフが作ったのだから、最高でしょ〜〜〜う!!もう、確実に見に行くと決めました!!
主演はニコラス・ケイジ。うーんvいい感じです。
他にもダイアン・クルーガー、ジャスティン・バーサ、「ロード・オブ・ザ・リング」のボロミア役のショーン・ビーンなども出演していますvv

内容は、あるときベン・ゲイツ(ニコラス)がアメリカの独立宣言書に秘宝のヒミツが隠されていたことに気づき、秘宝を守るためにたちあがったもの!!という感じ。アメリカのいろいろなところにそのヒミツが隠されていて、そのヒミツを解き明かしていく!く〜〜〜いいじゃない??いいじゃないvvv観てみたくしょうがないよ〜〜〜。
あまりよく調べていないので、嘘が書いてあるかもしれませんが、気にせずに・・・。真相は自分で調べてくれるとありがたい。。。そうそう!公式ページには隠しページみたいのがあったりして、(私が見つけたところ4枚はありますので、、、)(そんなに隠しページじゃないかもしれないけど。。)それを探しに見てみるのもいいかも!(もちろん。公式HPをね)

2005年3月19日公開らしいです!あ〜〜楽しみですね〜〜vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
DVD バンダイビジュアル 2004/02/25 ¥3,990 ネットが世界を覆い、人間の可能性は大きく広がった近未来。 草薙素子は公安9課に所属するサイボーグ。ある時、公安9課に1人のサイボーグが拘束された。しかし外事6課が強引にも彼を連れ去ってしまう。激しい攻防の末、彼を取り返した素子は、彼から思いもかけない申し出を受け…。

見たかった〜〜〜
どうしても見たかった〜〜
でも、気づいたのが終わる30分前・・・・(;_;)
ショック、、とってもショックですよ〜〜
どうして気づかなかったんだ〜〜(>_<)

この題名を知らない人もいると思うですが、
これはある作品の1作目の話といったらいいんですかね〜
まぁ、そんな感じです。
そのある作品とは、その名も!!

   「イノセンス」

たぶん、みんなこの題名は知ってると思います。
このイノセンスの主人公バトーが唯一記憶に残ってる女性(素子)が主人公のようですね〜この話は・・・バトーも主人公みたいですが・・・うーん、実は私もよく知らなかったりします・・・(照)
なにしろ見始めたのが終わる30分前からですから・・・

もちろん、バトーも出てますよvv(私の友達が好きな「大塚明夫」さんが声をやってv)トグサ役で山ちゃんこと「山寺宏一」さんもvvいや〜豪華キャストですね〜

内容は、よくわからなかったけど、いい感じなようです。「いい感じ」オーラが伝わってきましたのでvv
画はすばらしですね〜絵なのにちょっと本物に見えたときもありました〜こんな感じの絵がいいですよね〜
この頃のアニメとは映画はCGに頼りすぎてるところがあると思うので・・・

まぁ、ほとんど内容は理解できなかったものも、画はすばらしいし、何かを伝えたという感じが伝わってきたので、とってもよい作品でした。(できれば、今度は最初から見たいvvvv)

休講!!!

2004年11月26日 映画
DVD ジェネオン エンタテインメント 1998/10/23 ¥4,935 ロシア愛国派がシベリア核ミサイル基地を占拠したことを知ったアメリカは、原子力潜水艦アラバマを太平洋上に出港させる。やがて米軍の核ミサイル発射をめぐって、たたきあげラムジー艦長(ジーン・ハックマン)とエリート副艦長ハンター(デンゼル・ワシントン)の間で対立。

今日はですね〜
休講が2つもあるもんで、
学校が4時限目からなんですよ〜〜
だから、久しぶりに寝坊してます。。。
で、今日ずーと前に撮っておいて見ていなかった
『クリムゾン・ダイド』を観ました。
字幕なんでテレビから離れられないっす。。。
あ、普通映画観てる時にその場から離れませんよね〜
ここからして違うか。
で、観たんですけど、私は艦長に感情移入しちゃって
涙、涙です。(;_;)
なんか私としてどうにも許せないです。映画っぽい主人公側の話で・・・どうしても艦長が可哀相で可哀相で。。。なんかショックな話でした。。皆さんはそんなことは思わないのかな??私はおじさん、おじいちゃんとかが好きなんで。。。(ショーン・コネリーとか渋すぎですよねvvvvvv話、ずれた??)

で、この映画、実は「ヴィゴ・モーテンセン」が出てるんですよ!!!観ててビックリしました!!おぉ〜〜って感動です。結構いいシーンもあってvvv福袋を開けた気分ですvv(なーんて福袋なんて買ったことないけど。。。)
今日は朝ゆっくり起きました〜〜
なんも予定がなかったし〜〜〜

そうそう、今日は

『ハウルの動く城』!!!

公開しましたね〜〜
いろいろとテレビでも特集してますね。
やっぱりすごいね・・ジブリは。

んで、今日はなんですごいかというと、
私は今日公開の特集を見ていました。
キムタクとか、いろいろな人がおしゃべりしてたさ。
そしたら急に見たくなっちゃいました!!!
(いや、前からいつか見ようと思ってたんだけどね・・・)
それで、いてもたってもいられず、

見に行っちゃいました〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(1人で・・・)

私的にかなりの行動!!!!!
いつもだったら前から予定してたやつをやめたりする人なんですが、今日のアーロンは違ったね〜〜〜人が変わっちゃったよ〜〜

12時20分頃に映画館に着いたんですが、
12時35分の開演がありましたvvv
混んでるかな??と思ったけど全然すいてて真ん中の席ゲットです。今日はかなりついてますね〜〜

そして、その映画館はいろんな店がくっついてる場所にあるんですが、そこになんと芸能人がいました!!
その人はこぶ平系列の一平だったかな??
微妙だったけど、芸能人を見たのひさしぶりだ〜〜

そうそう、感想は
結構面白かった〜〜
ハウルの声がキムタクには思えなかったよ・・・
すごかった。かなりキムタクってすごいね〜〜
ついでに、ハウルの性格があんなだとは驚いた〜〜〜
というか、あのシーンは笑えて笑えて、、、
お尻がプリティvvvv
これの声をキムタクがやってると思うと、またまた笑ってしまう・・・・
内容は『え????なぜ??』というところがいくつかありました。。。ちょっと意味のわからないところがいくつか・・・これって私がバカなだけ??
キャラクターはみんな可愛いかった〜〜特に好きなのはカブとカルシファーvvvvvv

評価は後日、HPにて!!
いつになるかわかりませんけどね。。。
いつものことながら・・・・
10月1日から10日まで連続で深夜にやってたTVの番組!
もう、シーズン1から見ていたんですが、最高です!!!
なんで、こんなに面白いのでしょう??!!!!

最後の2時間はまだ見てないのですが、かなり衝撃的なラストが待ってるんだろうな〜〜〜と勝手に想像しています。いや、でも絶対衝撃的なはずなんだよ!!シーズン1でもやられたし。。。最高すぎて、皆見ない人は損したよ!!と思う。。とか、言いつつこの日記書いてるの終わった次の日だったりするけど、、、、時間がなくて日記を書いてる暇がなかったのです、、すみません。。。。

今回もキムやパーマー夫人がやらかしてくれましたね。。。ジャックが大変そうで大変そうで。。。「ちょっと待っててよ!キム11」みたいなところも所々でありました。。でも、憎めないんだよね〜〜〜、、、そう、シーズン2でのキムといえば、シーズン1で彼氏になった子!!キムを助けてくれてとってもカッコいいし最高だったけど・・・・・あんなことになってしまうとは思いもしなかった〜〜〜〜〜(驚)(涙)マジでショックです、、

また、メイソンの息子との再会??は涙なみだナミダ。。。。もう、シーズン1のときは嫌いでしたが、もう、好きになっちゃいました!!!メイソン最高!!

なんにしろ、先が読めない、この面白さはなかなかありません!!それもこの事件が「24」というように24時間内に起こってリアルタイムになってるってところがすごいです!!!

これから、あと2時間!!親が帰ってきら一緒に見ようと思います。(親もはまっちゃてるんですよ。。)
私はなにを隠そう!!アラジンファンです!!!
ビデオもしっかり持ってます!!3部作と大冒険!!
アラジンは最高ですよね〜〜〜
内容もいいし、音楽もいいし、vvvv
でも、この頃はやっぱり「美女と野獣」でしょ!!て言う声をよく聞きますが、アラジンがやっぱり私にとっては最高です!!そりゃ、美女と野獣も好きですがね。アラジンには勝てません!!サントラも2枚持ってますし。。。(違う種類よ??)

それで、今回アラジンがスペシャル・エディションになって帰ってきましたよ〜〜〜vvvもう、わかったとたんに予約しちゃいました!!!でも、3部作のエディションじゃなくてアラジンのみですが、、、(ゲーム買うのでお金がなかったのです!!涙)

今回!このDVDには製作の段階でなくなってしまったシーンのコンテが入ってたり、曲が入ってたりするのですが、これがとてもいい!!!!!vvvvvvvvvvvvvvvvなんてすばらしいのでしょう!!とくに、「自慢の息子」という曲がいい曲すぎて泣けてきます!!

もう、このDVDは絶対に手放せない品物になりました!!!!